hikoharu's blog

エンジニアリング、プロダクトについて考えていること。twitter: @hikoharu06

SaaSのプロダクトマネジメント、縦から見るか?横から見るか?

はじめに SaaSの種類 縦で見るVertical SaaS 横で見るHorizontal SaaS 縦と横の勘所 おわりに はじめに SaaSのプロダクトマネジメントはとても大変です 日々、多種多様な顧客要望を捌きつつ、中長期でのビジネスインパクトを出すための施策や技術的負債に対…

エンジニアたった1人だけだったスタートアップが、CTO of the yearにノミネートされるまでの軌跡

この記事は CTO Advent Calendar 2021の25日目 です。 はじめに CTOになるまでのキャリアは? 今年のチームの変化は? CTOやってみて何か変わった? 来年の抱負、技術的な大きなチャレンジやりたい おわりに はじめに エンペイというtoB Saas * Fintechのス…

プロダクトが進捗していないと感じた時の戦い方

この記事は Product Manager Advent Calendar 2019の18日目 です。 はじめに プロダクト作りにおける負債の種類 技術的負債 組織的負債 関係者的負債 思想的負債 負債の誕生 影響し合う負債の恐ろしさ 地道に負債を解きほぐしていく おわりに はじめに Yamot…

プロダクトマネージャーは積み上げる

定義されているPdMの3つのスキル PRODUCT ANALYTICAL EXECUTION PdMとして一貫してできることが大事 おわりに プロダクトマネジメントピラミッドと勝手に呼んでいるこの図を自分なりに解釈してみたら、 新しい環境でプロダクトマネージャーをやり始める時の…

PMがいなくてもプロダクトが成長していく世界とは

プロダクトマネージャーは責任が大きく、やりがいがある一方で「自分がいないとプロダクトの成長が止まる」というプレッシャーに追われがちです。 組織として、PMなしでもプロダクトを継続的に成長させるにはどうすべきかを考えていきます。

プロダクトマネージャーはSlack(ゆとり)が大事

プロダクトマネージャーをやっていると楽しい一方で、MTGや問い合わせ多くて、忙しすぎるという声をよく聞きます。 そこで本来集中すべきことは何かと、それを阻害する忙しさにどう対処するべきかまとめてみました。

スタートアップがCTOを探すときに用意しておくべき、1つの質問とその答え

最近スタートアップをやっている知人から「今、CTO探していてて、、」と聞かれることが多いです。 大体フェーズはseed期で アクセラレーションプログラムでCTO見つけてきたら出資すると言われた 人脈で出資までは取り付けたがプロダクトを内製開発していきた…

10→100フェーズにおける組織におけるプロダクトマネージャーの役割とは

10→100フェーズのプロダクトに関わる中で - **プロダクトマネージャーの役割とは?** - **プロダクトマネージャーとして資質を伸ばす、成長するには?** というのを最近考えていて、そのまとめです。

プロダクトマネージャー目線でAdobe Max2018参加してきた

先日ロサンゼルスで開催された2018年度のAdobe MAXに参加してきたので、その感想 自分はXDやイラレをバリバリ使ってデザイン起こすというよりは、ツールを使ってエンジニアも含めて、チーム内でどういったコラボレーションをしていくかに興味があり、 またプ…

プロダクトマネジメントにおける事業理解について、NETFLIXの事例を考えてみた

最近0→1以降のフェーズでプロダクトマネジメントする上で最も重要なのは事業、ドメイン理解だと思っています。 PMというただでさえよくわからない業務の本質は、 事業の価値や戦略を理解した上で、全体最適を維持する。 その上で、何かしらの専門性(エン…

中小企業のM&A、留職事情について調べてみた

最近新規事業として大企業から中小企業に留職(留学の社会人版)する事業を検討していて、周辺事情について調べてみた 背景 日本に380万社あるといわれている中小企業は後継者不足がとにかく深刻。ざっと試算ではこの中で100万社ほどが 社長が60歳以上…

エンジニア組織における組織開発について

先日会社でこんな感じのイベントをやってきました https://tech.recruit-mp.co.jp/event/post-16667/ ぶっちゃけ転職して今の会社に入るまでは組織活性、組織開発という言葉も知らずにひたすら 雑談大事 1on1大事 メンター大事 みたいな戦略なき根性論みたい…

アジャイルについて最初に知るべきことだけをまとめてみた

今の副業してるところが本格的にフルコミットのエンジニアと学生インターン数名で開発組織を作ろうとしていたものの アジャイル開発について開発フローも何もかも全然わからんという状態だったので、 とりあえずアジャイルサムライとかScrum Boot Campとかエ…

GTmetrix使ってサイトのパフォーマンス改善した

これは何 ブラウザアプリをGTmetrixというサイトのパフォーマンス計測するサービス使って、速度面でのボトルネックを特定して解決した話 https://gtmetrix.com/ そもそもなぜやろうと思ったか 最近、SEOやらコンテンツマーケティングやらに興味が出てきて、…

Google I/Oで発表された電話予約、Duplexについて

Google I/O行きたかったけど、行けなくて発表されたものを一通り見ていました。 多分みんな同じだろうけど、一番の注目はDuplex https://www.youtube.com/watch?v=bd1mEm2Fy08 https://japanese.engadget.com/2018/05/08/google-ai-duplex/ 電話予約をGoogle…

Macのメモ帳のデータを手動で復旧した話

知人がMacのデータが全て消えてしまって、死にそうになっていたのでメモ帳の復旧をした話。経緯としては Adobe Illustratorを入れようとする インストールしようとするも、ハードディスクの設定が「大文字/小文字を区別する」という設定になっており入れられ…

React,Vue..どのFW使おうかなー 〜それSEO考慮しなくて大丈夫?〜

これは何? とある新規のWebサービスを開発することになり、フレームワークを選ぶことに 「React使おうかな、Vue使おうかな、Angularはちょっと古いかな」とか色々考えていたら、作るサービスがKPIはMAU,Googleでの自然検索流入がメッチャ重要、SEO意識しな…

プロダクトオーナー研修 2日目感想

昨日に引き続きプロダクトオーナー研修2日目 色々良かったが、中でも勘違いしていた部分を正すことができて、有意義だった これまでしていた勘違い アジャイル開発は仕様は最低限しか決めない。INVESTを満たすユーザーストーリーだけを決めて、どういう画面…

プロダクトオーナー研修 1日目感想

Sierでなんちゃってアジャイルやったり、スタートアップにアジャイルプロセス導入したり、アジャイルサムライ一通り読んでみたり スクラムとは結構3年くらい付き合ってきたものの、どちらかというと現場の叩き上げで学んできたので一度整理したかった。 と…